機体情報局
ROBOT REFERENCE DEPARTMENT
サンライズ作品に登場するロボットのビジュアルデータや資料を揃えた、機体情報アーカイブです。
GILLGAZAMUNE HEIDELNECKEN version
ギルガザムネ ハイデルネッケン仕様
- 登場作品:「機甲戦記ドラグナー」
DATA
ギガノス軍最大にして最後の超巨大メタルアーマー。肩や胸部に装備した無数のミサイル群や圧倒的なパワーはもちろん、画期的な操縦システムを装備する事でギガノスの劣勢を覆すべく開発された究極のMA。その操縦システム(バイオフィードバックシステム)とは、ナビゲーションシステムを人間の思考と同調させ、人間の脳そのもので機体を操る「思考コントロールシステム」のこと。これにより、通常の反応速度を遥かに超える行動が可能となった。だがその反面、グン・ジェムが使用した試作機では、パイロットへの精神負荷が高く長時間の使用は搭乗者の肉体に大きな支障となった。
そのため実戦配備された機体では、運用時間を超えると通常モードにシフトするようなシステムが搭載された。
この機体は戦線に大量配備される前に戦争が集結してしまったため、どれだけの戦闘力があったか正確には把握されていない。
PILOT
SPEC
| ギルガザムネ ハイデルネッケン仕様 (GILLGAZAMUNE HEIDELNECKEN version) | |
|---|---|
| コードナンバー | YGMA-14 |
| 全 高 | 28.3 m |
| 重 量 | 運行自重: 176.8 t / 最大発進重量: 299.7 t |
| 乗 員 | 1 名 |
| 所 属 | ギガノス統一帝国軍 |
| 武 器 |
|
| その他 特記事項 |
|
放映・公開日:1987年2月7日-1988年1月30日(全48話)