機体情報局
ROBOT REFERENCE DEPARTMENT
サンライズ作品に登場するロボットのビジュアルデータや資料を揃えた、機体情報アーカイブです。
L-GAIM MARK-Ⅱ PLLOLER
エルガイムMk-Ⅱ プローラー
- 登場作品:「重戦機エルガイム」
DATA
ポセイダル軍から奪ったHMアモンデュール・スタックを元に、メッシュ・メーカーとミラウー・キャオが完成させたA級ヘビーメタル。
マークⅡへの改修前に欠損した頭部は、キャオが発掘していたHMブラッド・テンプルの頭部を流用。
最大の特徴は、ランドブースター形態“プローラー”に変形が可能な点。これにより、単機での行動範囲が大幅に向上している。また、機体の要所にヤーマン族の技術を用い、コックピットにはスパイラルフロー“ビュイ”と360°の全周スクリーンを採用している。
また、エルガイム同様、アイ・センサーを搭載。ムーバル・フレームはL型。
5門のパワーランチャーにハンドランチャー、セイバー、ランサー、Sマイン、バインダー2基を装備可能。さらに、3段階に出力を制御できるバスターランチャーを通常武装。最大出力では大型戦艦の主砲と同クラスの威力を持ち、ヘビーメタル単機の火力としては最高を誇る。
メインパイロットはダバ・マイロード。
PILOT
SPEC
| エルガイムMk-Ⅱ プローラー (L-GAIM MARK-Ⅱ PLLOLER) | |
|---|---|
| 分 類 | A級 |
| 全 高 | 29.9 m |
| 頭 頂 高 | 23.4 m |
| 全備重量 | 36.8 t |
| 乗 員 | 1 名 |
| 所 属 | 反乱軍(ターナ) |
| 武 器 |
|
| その他 特記事項 |
|
放映・公開日:1984年2月4日-1985年2月23日(全54話)