サンライズロボット研究所

  • 機体
  • 作品

Robot Details

機体名

レビゲルフ(REVI GELF)
レビゲルフ・マッフ(REVI GELF MAFFU)

スペック

コードナンバー YRMA-08C
全高 17.8m
重量 運行自重58.5t、最大発進重量86.7t
動力 JTF-7C型 超小型核融合炉
出力 22万ポンド(ドライ)、35万ポンド(CMP)、メインノズル×2、姿勢制御ノズル×4
出力・重量比 1.284(ドライ)、2.042(CMP)
探知装置 イメージセンサー ASV2型
CMP時間 36秒(MAX)【回復時間 CMP≦5 3秒~CMP=36 15秒】
※CMP→最大戦闘出力維持
装甲 シモールA型パッシブ装甲
装甲厚 MAX125mm
乗員 1
コードナンバー MAFFU-08C
全高 17.8m
全幅 26.1m
基本重量 24.6t
動力 DFGS-C9(動力電動システム)
出力 25万ポンド(ドライ)、38万ポンド(CMP)
※アフターバーナー時は14万ポンドをプラス、メインノズル×2、姿勢制御ノズル×2
探知装置 イメージセンサー ASV2型
最大速度 M0.860/SL(海面速度)、M0.94(9800フィート)
航続距離 2850ノーチカルマイル(5278Km)
乗員 1

所属

ギガノス統一帝国軍

搭乗者

  • カール・ゲイナー

    カール・ゲイナー

機体解説

ギガノス軍が地球連合に奪取されたドラグナーの戦果を知り、ゲルフにその機能を転用させるべく開発した機体。この機体は情報収集、索敵、哨戒、電子戦を想定した強化が行なわれている。装甲は最大厚125mmにして軽量化を行っている。

レビゲルフが地球上で飛行活動できるよう、「フォルグ・ユニット」と呼ばれる飛行ユニットを装着した際に呼ばれる名称。

武器

75mmハンドレールガンSSX7型(発射速度:1800発/分、携行弾数:455発、弾種:徹甲弾および爆裂弾)、白兵戦用レーザーサーベル×1(必要時に装備)

75mmハンドレールガンSSX7型(発射速度:1800発/分、携行弾数:455発、弾種:徹甲弾および爆裂弾)、白兵戦用レーザーサーベル×1(必要時に装備)

5連ミサイルポッド×2、EDW(電子偽騙=エレクトリック・ディセプション・ウォーフェア)アンテナ、ハードポイント:4(ペイロード総量:17.2t)

作品情報

登場作品 機甲戦記ドラグナー
放映・公開日 1987年2月7日