Robot Details

機体名
ドラグナー2 カスタム(DRAGONAR-2 CUSTOM)
スペック
コードナンバー | XD-02SR |
---|---|
全高 | 16.8m |
重量 | 運行自重132.5t、最大発進重量189.9t |
動力 | FPW-4D型 超小型核融合炉×2 |
出力 | 32.4万ポンド(ドライ)、42.9万ポンド(CMP)、※アフターバーナー使用時12万ポンドをプラス、メインノズル×8、姿勢制御ノズル×14 |
出力・重量比 | 0.853(ドライ)、1.445(CMP+A/B) |
探知装置 | 重力場感知システム WG9型、イメージセンサー TAS12型 |
最大速度 | M0.90/SL(海面高度)M1.32 |
航続距離 | 5850ノーチカマイル |
CMP時間 | 52秒(MAX)【回復時間 CMP≦5 2秒~CMP=52 26秒】 ※CMP→最大戦闘出力維持 |
装甲 | トリプルハードニス型ヘビーコーティング |
装甲厚 | MAX475mm |
乗員 | 1 |
所属
地球連合軍
搭乗者
タップ・オセアノ
機体解説
連合軍独自の技術やドラグーンの開発で培われたノウハウを基に大幅に機能強化したカスタム機体。火力の向上を主眼に置いた改修が行なわれている。それに伴い装甲強化と機動性の向上も行われ、名実ともに「機動砲台」として戦力の中心で活躍するようになった。なお、背部ユニット両サイドにあった2連装自動砲は、今までのフライトユニットを装着すると使用不可能になるため、背部中央に1門のみの装備となっている。略称はD-2カスタム。
武器
640mmレールキャノン BM-06型(発射速度180発/分、携行弾数240発、弾種:徹甲弾、爆裂弾およびプラズマ化弾)、88mmハンドレールガンLPS33型(発射速度:1450発/分、携行弾数:660発、弾種:徹甲弾および爆裂弾)、マルチディスチャージャー(携行弾数3発、弾種:徹甲弾、爆裂弾およびプラズマ化弾)、75mm2連装自動砲×2、発射速度:130発/分、携行弾数:260発、、弾種:徹甲弾、爆裂弾)、10連デュアルミサイルポッド×2、2連ヘビーデュアルミサイル、白兵戦用アサルトナイフ×2、2連25mm機関砲×2(発射速度:1500発/分、携行弾数:800発、弾種:徹甲弾および爆裂弾)、ハードポイント:2(ペイロード総量:27t)